この連休を使って新島に行ってきました。
今回は、夏と違って台風の心配無し!
なんて思っていたら来やがりました!台風21号🌀
11月でも台風の心配しなければならないのが、離島の交通事情なのです。しかし、熱帯低気圧になったので問題ねーべ!とお気楽な気持ちでいたら、携帯に電話が…。恐る恐る出ると、帰りの飛行機がメンテナンスとなってしまったので便を後ろに変更可能か?の問い合わせでした。むしろ好都合であったので快諾!一瞬不安になりましたよー😅
そのまま買い物を済ませて院に戻ると、今夜乗る東海汽船からショートメールが入っており、開くと…海上が不安定なので今夜の便は欠航😱ここまで準備しておいて今更行かない訳にはいかず、すぐさま翌日朝イチの飛行機の予約を取りました。行くまでに体力気力を消耗します…💦
翌朝5時30分に起床し、いざ調布空港まで車で向かいます。まあ、船で10時間30分かけて行くよりも35分で着く飛行機の方が楽なのは間違いないですけどね。
毎回、墜落しないか心配な機体です💦
飛行機の中から富士山、伊豆大島の裏砂漠(黒い砂漠)が見えました。
墜落せず無事に島へ着くと、いとこにあたるケン君がお迎えに来てくれました。いつも助かります!
家に着くと早速仕事に取り掛かります。今回は戸袋のペンキ塗りからスタート。翌日には帰宅なので、予定をしっかりと立てて作業しないと間に合わないので、朝から動きます!
ペンキが足りなくなり、ムラができてしまいましたが何とか塗り終えました。草むしりも合間に行ったので翌日は除草シート貼りです。
夕方になり日も落ちてきたので、ビールを買いに行きがてら海岸へ向かい夕焼けを撮影。
美しい夕焼け見て、あー…帰ってきたな…と実感。
夕飯はツナマヨパスタを作り、ビールととんがりコーンで一杯🍺
早めに寝て翌朝も朝から働きました!
まあなんとか敷けたかな?と思いますが、ピンが足らず養生テープで補強…テープは緑より黒の方が色合い的にもいいかな?と思ったが、離島は物も簡単には手に入らないので今回はこれで十分!
あともう一つ大きな仕事をしましたが、これは内緒!
ヘトヘトになって一休みしたら、帰りの飛行機の時間です…。
いやー飛行機楽だわ!無事に離陸!
伊豆大島の上を通過、三原山の噴火口がハッキリと見えます!何十年と飛行機乗っているけど、ここまで真上を通ったのは初めてかも?
バイバイ新島!また来年来ます!